地球上にあふれる幸せと恵みを、ちょこちょこと発掘するためのダウジング的ツール☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
も~~~圧巻だったです



凄い数の母船型UFOを見ました。
・・・といっても、夢の中のおハナシですけどね(笑)
夢でUFOを見たのは二回目です。
一回目は2年位前、
何の前触れも無くある日いきなり夢に見てしまいました。
よくハリウッド映画などで、
宇宙人が地球を侵略しに来るとか
大型の宇宙船が飛来してくるとか
そんな映像が作られていることと思いますが・・・
私の場合はハリウッド映画そのものにあまり興味がない上に
UFOや宇宙人ももちろん存在しているだろうと思ってはいましたが
(だって、銀河が何万個と浮かんでいるこの広大な宇宙に
知的生命体が地球人だけだなんて、考えることの方がオカシイですよね・・・)
目の前の実生活にはまったく関連性が無いので(笑)
意識上にそれらの話題が浮上してくることなんてのは
皆無と言っていいほどありませんでした。
そんな私が一度目に見たのはこんな映像です。
ある日、よく行くお友達の家に遊びにいって
窓側の席からなんとなく外の景色を眺めていたのです。
すると上空にいきなり大きな黒い影が・・・
不審に思って視線を上げると、
そこには超!!リアルなUFOが浮かんでいるのでした。
窓から見上げているとUFOの下の部分が丸見えになっているわけですが、
この丸見え映像が
我ながらぞっとするほどリアリティに溢れていました。
UFOは一機だったのですが、目の前の空き地に降下してきました。
私はなぜか瞬間的に「自分を迎えに来たんだ!」と思い、その場から逃げ出しました。
だって私には
「家族の晩ご飯を作る」という大事な使命があったからです(←爆笑)!
今夜のメニューは肉じゃがなのよ!!
食卓に料理を並べてからでないと、安心して宇宙に帰れないわ(←大爆笑)!!!
夢の中で真面目に私はそう思っていたんです。
それでUFOから降りてきたメタリックボディの宇宙人に
掴まるまいと逃げ回るんですが、
最後はとうとう掴まってしまいました(鈍足ですみません・・・涙)。
と、ここで、いきなり夢が終わってしまいました。
目が覚めて、ちゃんといつもの自分に戻っていて、心の底からほっとしました。
いや~~~ホント~~~に怖かった~~~~!



そんな初回の夢もかなりディープインパクトだったんですが
昨日見たのは、それとはちょっとテイストの違う夢でした。
自宅で、やはりそのときも窓の傍に立っていて
空を見上げてしまったんです。
そしたら雲の割れ目から
なにやら黒光りする細長い飛行物体が
ゆっくりと降下してくるではありませんか!!
えっ、なんだろ、自衛隊の演習でも米軍の飛行機でもないよね・・・
唖然として見つめていると
続々と同じような形の船?が出現してきました。
ざっと見で10機くらいはいたと思います。
そして、アンビリーバボーなほど大きいのです!!
ようやく私はUFOの母船が降りてきたんだと理解しました。
自宅マンションから下の道路を見おろすと、
UFOが着陸したと思しき方向から
たくさんの人たちが車を運転して逃げてきていて
大渋滞になっていました。
さすがに凄い光景だったので足がすくみましたが、
逃げまどうのはちょっと違う気がしました。
彼らは別に地球を侵略しようと思っているわけではないので
(と、なぜか勝手に解釈している自分・笑)
度肝は抜かれちゃったけれども
両手を広げてウェルカム地球へ!と言って迎え入れることはできないのだろうか・・・。
う~ん、この渋滞のなかをかいくぐって
なんとかUFOの近くまで行く方法を考えないと・・・
・・・と、悩んでいるうちに
またもやそんなハンパな場面で夢が終わってしまいました(汗)
一度目と違ってそれほど怖くなかったのでよかったです。
耐性が出来たのだろうか・・・(笑)
でも夢の中とはいえ、
あれだけのUFOの大群を見たら
やはりとても怯んでしまいます。
私の高校時代の友人で、自宅の近くで
実際にUFOの編隊を見たことがある人がいますが。
そのときのことがよほど怖かったのでしょう、
今でもその話には絶対に触れようとしません。
なるほど、理性ではその存在を認めていても
実際に目の当たりにすると全然違う反応が出てくるかもしれないんですね・・・


なんかいろんな意味で勉強になった夢でした(笑)




凄い数の母船型UFOを見ました。
・・・といっても、夢の中のおハナシですけどね(笑)
夢でUFOを見たのは二回目です。
一回目は2年位前、
何の前触れも無くある日いきなり夢に見てしまいました。
よくハリウッド映画などで、
宇宙人が地球を侵略しに来るとか
大型の宇宙船が飛来してくるとか
そんな映像が作られていることと思いますが・・・
私の場合はハリウッド映画そのものにあまり興味がない上に
UFOや宇宙人ももちろん存在しているだろうと思ってはいましたが
(だって、銀河が何万個と浮かんでいるこの広大な宇宙に
知的生命体が地球人だけだなんて、考えることの方がオカシイですよね・・・)
目の前の実生活にはまったく関連性が無いので(笑)
意識上にそれらの話題が浮上してくることなんてのは
皆無と言っていいほどありませんでした。
そんな私が一度目に見たのはこんな映像です。
ある日、よく行くお友達の家に遊びにいって
窓側の席からなんとなく外の景色を眺めていたのです。
すると上空にいきなり大きな黒い影が・・・
不審に思って視線を上げると、
そこには超!!リアルなUFOが浮かんでいるのでした。
窓から見上げているとUFOの下の部分が丸見えになっているわけですが、
この丸見え映像が
我ながらぞっとするほどリアリティに溢れていました。
UFOは一機だったのですが、目の前の空き地に降下してきました。
私はなぜか瞬間的に「自分を迎えに来たんだ!」と思い、その場から逃げ出しました。
だって私には
「家族の晩ご飯を作る」という大事な使命があったからです(←爆笑)!
今夜のメニューは肉じゃがなのよ!!
食卓に料理を並べてからでないと、安心して宇宙に帰れないわ(←大爆笑)!!!
夢の中で真面目に私はそう思っていたんです。
それでUFOから降りてきたメタリックボディの宇宙人に
掴まるまいと逃げ回るんですが、
最後はとうとう掴まってしまいました(鈍足ですみません・・・涙)。
と、ここで、いきなり夢が終わってしまいました。
目が覚めて、ちゃんといつもの自分に戻っていて、心の底からほっとしました。
いや~~~ホント~~~に怖かった~~~~!




そんな初回の夢もかなりディープインパクトだったんですが
昨日見たのは、それとはちょっとテイストの違う夢でした。
自宅で、やはりそのときも窓の傍に立っていて
空を見上げてしまったんです。
そしたら雲の割れ目から
なにやら黒光りする細長い飛行物体が
ゆっくりと降下してくるではありませんか!!
えっ、なんだろ、自衛隊の演習でも米軍の飛行機でもないよね・・・
唖然として見つめていると
続々と同じような形の船?が出現してきました。
ざっと見で10機くらいはいたと思います。
そして、アンビリーバボーなほど大きいのです!!
ようやく私はUFOの母船が降りてきたんだと理解しました。
自宅マンションから下の道路を見おろすと、
UFOが着陸したと思しき方向から
たくさんの人たちが車を運転して逃げてきていて
大渋滞になっていました。
さすがに凄い光景だったので足がすくみましたが、
逃げまどうのはちょっと違う気がしました。
彼らは別に地球を侵略しようと思っているわけではないので
(と、なぜか勝手に解釈している自分・笑)
度肝は抜かれちゃったけれども
両手を広げてウェルカム地球へ!と言って迎え入れることはできないのだろうか・・・。
う~ん、この渋滞のなかをかいくぐって
なんとかUFOの近くまで行く方法を考えないと・・・
・・・と、悩んでいるうちに
またもやそんなハンパな場面で夢が終わってしまいました(汗)
一度目と違ってそれほど怖くなかったのでよかったです。
耐性が出来たのだろうか・・・(笑)

でも夢の中とはいえ、
あれだけのUFOの大群を見たら
やはりとても怯んでしまいます。
私の高校時代の友人で、自宅の近くで
実際にUFOの編隊を見たことがある人がいますが。
そのときのことがよほど怖かったのでしょう、
今でもその話には絶対に触れようとしません。
なるほど、理性ではその存在を認めていても
実際に目の当たりにすると全然違う反応が出てくるかもしれないんですね・・・



なんかいろんな意味で勉強になった夢でした(笑)
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(08/23)
(08/11)
(08/06)
(08/05)
(08/02)
最新TB
プロフィール
HN:
ハピグレ
年齢:
56
性別:
女性
誕生日:
1968/06/27
職業:
地球人
趣味:
散歩・旅行・読書・音楽鑑賞
自己紹介:
幼少時より、ひとつところに長く居座ることが苦手な性格のため「天然スナフキン」の異名をとる。
迷子センター保護記録は一年間で最多7回。
安住の地を求める心が完全に欠如している、生まれながらのさすらい人間。
ニックネームの「ハピグレ」の由来は、本名を英訳すると「ハッピーグレイス」となるため。
・・・え?ひねりが足りないですか???
迷子センター保護記録は一年間で最多7回。
安住の地を求める心が完全に欠如している、生まれながらのさすらい人間。
ニックネームの「ハピグレ」の由来は、本名を英訳すると「ハッピーグレイス」となるため。
・・・え?ひねりが足りないですか???
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析